STAYING(民泊)
民泊営業について
2023年5月から民泊営業はお休みしております。
営業再開の際はツイッターにてお知らせいたします。
宿泊をご検討の方へ
下記限定ルールならびに注意事項をご理解いただき、電話でご予約ください。ご予約は電話での受付のみとさせていただきます。CONTACTページのお問い合わせフォームからのご予約はお受けしません。
<雲取山周辺のいちばん標高の低い山小屋>のつもりで登山のお客様をお迎えし送り出す心構えですので特に雲取山登山が初めての方には、山行計画や装備などについて出来る限り共有させていただきたく、電話でのご予約のみとさせていただきました。なにとぞご了承ください。
限定ルール・注意事項を設けておりますが、お客様のご要望になるべく柔軟に対応したいと考えておりますので、まずはお電話にてご相談、お問い合わせください。
5つの限定ルール
ご宿泊にあたり、当宿には5つの限定ルールがあります。
1.金・土・日曜限定(祝日・祝日前日含む)
2.1日1組限定(1名~3名まで)
3.素泊まり限定(食事の提供はしていません)
4.ネコアレルギーのない方限定(ネコがいます)
5.登山客限定(1~4の限定ルール・注意事項にご理解いただける方ならOK)
※1 月によって宿泊営業日が変わる場合があります。
※2 現在コロナ禍のため、最大3名とさせていただいています。
※3 自炊またはお弁当等をご持参いただくか、飲食店メニューをご注文ください。
※4 看板ネコがいるため、ネコが苦手な方や毛やほこりなどに敏感な方のご宿泊はおすすめいたしません。
※5 ※1~4の限定ルールならびに下記注意事項をご理解いただける場合に限り、登山客以外のお客様のご宿泊も大歓迎です。
ご予約・ご宿泊に関する注意事項
予約
O428-85-85O5へおかけください。受付時間 9:00~18:00※飲食店休業日を除く
・宿泊の前日までにご予約をお願いいたします。緊急をのぞき、当日予約や予約なしの宿泊はお断りしています。
・黒電話のため着信履歴が残りません。折り返しの連絡ができませんので電話が繋がらない場合にはお手数ですがおかけ直しください。
・仕入れ・村行事などのため臨時休業する場合があります。
・荷揚げのため七ツ石小屋の小屋番さんや歩荷さんが別部屋に宿泊することがあります。
宿泊料金(1泊/税込)
大人1名(高校生以上) 3000円 / 小・中学生1名 1500円 / 小学生未満は無料
・チェックイン時に宿泊料金のお支払いをお願いいたします。
・現金のお支払のみとさせていただきます。
チェックイン・チェックアウト・消灯
チェックイン 16:00 / チェックアウト 9:00 / 消灯 21:00
・チェックイン時に、宿泊される方全員のご宿泊カードのご記入をお願いいたします。
・日本国籍以外の方は、パスポートの提示をお願いいたします。またパスポートはコピーさせていただきます。
・交通状況・天候悪化・体調不良などにより宿泊をキャンセルされる場合には、必ず当宿までご連絡ください。
・チェックインが16時を過ぎる場合には必ず当宿までご連絡ください。
・当宿に駐車スペースがないため、お車でお越しの場合には村民用駐車場(徒歩約3分)のご利用をお願いしております。
宿泊部屋、利用可能な設備
宿泊部屋は2階の8畳和室(定員3名)をご用意しています
1階:飲食店スペース(土間・和室)/洋式トイレ(男女共用)/洗面台/家庭用風呂
2階:宿泊部屋/洋式トイレ(男女共用)/洗面台/バルコニー
・おひとりにつき寝具一式をご用意しています。就寝時の布団敷き、お帰りの際の布団畳みにご協力ください。
・入浴時間中、1階洋式トイレはご利用できないため、2階の洋式トイレをご利用ください。
・バルコニーはチェックイン後~消灯までのご利用となります。
・一般の民家に隣接しているため大声や大音量の音楽はご遠慮ください。近隣のご迷惑にならないようご協力をお願いいたします。
・テレビは設置していません。
お泊りいただく建物は築60年以上の古民家の一軒家です。家主の自宅兼飲食店の、自宅スペースの一部で寝泊まりしていただきます。建てられた当時の趣を生かすため、建物・建具などにほとんど手を加えていないので気密性・断熱性はあまりありません。エアコンを設置していませんので、夏は扇風機、冬は灯油ストーブを使用しています。また、周囲にはコンビニや商店などもありませんので、都市部のホテルのような快適さや利便性をお求めになる方のご宿泊はおすすめしません。
食事
素泊まりとなりますので、原則お食事の提供はしていません
お食事はご自身でご用意いただくか飲食店メニューをご注文ください
・自炊の場合、調理器具・燃料・食器類・食料はご持参ください。自炊の場所については当日ご案内いたします。
・食事は1階飲食店スペースでお願いします。
・飲食店メニューは軽食・甘味・ソフトドリンク・お酒・おつまみなどになります。ご注文は、20:30ラストオーダーとさせていただきます。朝食は6:00から提供いたしますので20:30までにご注文ください。
・お支払いはご注文毎に現金払いでお願いいたします。
・早出の場合にはなるべく対応いたしますので、消灯前までに朝食の予定時間をお知らせください。
入浴
入浴
家庭風呂が1つあります。入浴時間18:30~20:30
・男女共用となります。グループでご宿泊の場合は交代でご入浴ください。
・洗面用具・タオルはご持参ください。
特典(ご希望の方はご予約時またはチェックインの際にお申し出ください)
●丹波山村温泉のめこい湯の「宿泊者入浴優待券」をお渡しします
※大人入浴料900円が300円になります!ただし宿泊当日と翌日のみ有効です
※中学生以下・77歳以上の方には「宿泊者入浴無料証明書」をお渡しします
●看板ネコたちとの触れ合い体験
○ネコじゃら師 資格取得
※ネコのおもちゃでネコを遊ばせてネコじゃら師資格を取得しましょう!
※ネコじゃら師資格認定書を発行いたします
○夜のお散歩体験(4月~11月くらいまで)
※所用時間15分程度
※天候やネコの気分により中止になる場合があります
○添い寝サービス
※ネコ都合で添い寝しないこともあります
※早朝にネコにたたき起こされます